出産生中継の続き(8・完)

もりたサポートオフィス

2011年08月03日 15:07

出産生中継の続き(7)の続きです。

思ってもみなかった胎盤処理にパニックになる私。
その後、その他の処置が終わる頃、なっぱちゃんは身体測定していました。

初めての写真を撮ったりして落ち着きを取り戻します。
しかも、撮った写真がパニックの後とは思えない笑顔
ホッとしたからなのか、それにしても女性は強いわ、と写真見て思いました

ぜひ、これから出産する人に伝えたい。
「赤ちゃんが産まれて、最後の処置が終わるまでが分娩だよ」って。
産まれて安心したら、あとの出来事がツラく感じるし、
もし何事もなく自然に胎盤出たら、それはそれでラッキーだし。

ということで、普通よりも長く、そのまま分娩台にいて、点滴。

ずっとそばにいてくれた主人と分娩台で横になりながらお昼を食べました。
時間がゆっくりと進んでいるような、温かい気持ちに

あれだけ叫んでいた私に主人はこう言いました。
「意外に乗り越えられたね」
主人は私がもっと耐えられず、途中でもうヤダやめるとか
言い出しかねないと思っていたようです

やめたいとか思わなかったし、分娩は私自身も想像以上に
頑張れました(胎盤処理以外…)。
ソフロロジーのイメージトレーニングのおかげだと思います

こうして私たちの出産が無事終わりました

なっぱちゃん、無事生まれてきてくれてありがとう

関連記事